SupremeやJordanのおすすめリセールショップ

お気に入りgoods

“最強の定番” Supreme(シュプリーム) × GORE-TEXのキャップレビュー

Supremeの2019FWの立ち上げで、久々に購入しました!

それにしてもSupremeフィーバーは終わらないですね。

今更Supremeを説明する必要はなさそうですが、分からない人はググってください。(雑ですみません)

今回久しぶりにSupremeのキャップを購入したので、ご紹介します。

シュプリーム Supreme GORE-TEX Camp Cap【71861-all】

目次

Supreme×GORE-TEX Camp Cap

Supremeのキャンプキャップと言えばもう定番ですよね。もう20年以上も定番として君臨するなんて本当にすごいことだと思います。

今回購入したのはGORE-TEXとのコラボアイテムです。

GORE-TEXとは?

◆ゴアさん2人が作った会社

◆当初は電子機器製品市場に製品を提供

◆延伸ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)を発見したことにより、PTFEの可能性はさらに大きく広がった

◆素材と技術を掛け合わせてあらゆるものに多様できるモノを作った

調べると中々専門的な内容で難しかったのですが、ゴアテックスは元々生地のためではなく、あらゆるモノ(電子機器や医療など)に使える科学繊維のようです。それを高い機能性を持った衣料品にしたのがGORE-TEXです。

日本では日本ゴア株式会社が運営。

ゴアテックスというとアウトドア製品の高品質素材というイメージを持っていましたが、もっと衣料品以外にも様々なところで役立っている繊維であり技術なんですね〜。

だいぶ話が逸れましたが、今回購入したキャンプキャップを見ていきましょう。


レビュー

見た目は定番の形です。

横にGORE-TEXのロゴが刺繍されています。プリントじゃないですよ。

後ろはゴムで絞ってサイズ調整できるようになっています。このあたりはいつものキャンプキャップと違っていて好きです。

ゴム部分にもSUPREMEとプリントされています。こういう細部への気配りが嬉しいですね。

左の横は何もないです。

ゴアテックスなので、裏はこんな感じでドライで、雨などを防いでくれそうな感じです。

あとこんな付属品が付いていました。

ステッカー2種類とノベルティーのパラシュート部隊フィギュア、ロゴステッカーは2枚入っていました。

まとめ

GORE-TEXという素材は実は奥が深い。というか深すぎて分からないくらい。

◆Supreme Camp Capは定番なので一つは持っておくと便利。出来ればベーシックなタイプとコラボ系や変わっている系の3つくらいあるとベスト。

◆定番で被っている人も多いので、スタイルは海外の人を参考にし、あまりベタな使い方は避けた方が良い。インスタやピンタレストを参考に!

◆初期の珍しいSupremeのキャップを探して、被るのも良いかも。逆に珍しく、新しい。

◆今回のゴアテックスのキャップは機能性とシンプルなデザインを兼ね備えた、”最強の定番”とも言えるアイテムだと思う。

シュプリーム Supreme GORE-TEX Camp Cap【71861-all】

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。