最近はデスクにおける扇風機も種類がだいぶ増えてきました。数が増えたことにより、デザイン性も高めて競い合う状況になってきています。
おかげでオシャレなタイプが色々出ているんですよ。今後も楽しみですね。
私は基本デザイン性が高いものの中でさらに、機能や性能が良いものを選ぶようにしています。
値段の相場は大体1000円ちょっと〜2、3000円で良いものになると5000円を超えてきます。
小型扇風機の使い道としてこんな方法があります。
車の中、ベビーカーに付ける、デスクに置く、枕元に置く、運動あとにピンポイントで使うなどなどいつでもどこでも使える機動力が魅力だと思います。しかもそんなに高くない!年々暑くなる気候ですから、一つと言わず2個3個持っていても使い道はあるでしょう。
そんな私が気になったポータブルファン(オシャレに言うと)をご紹介します。
目次
本命は安心のFrancfranc
安心のブランド力。風量調節5段階はめずらしい!付属品も充実でもはや間違いなし。
とりあえず「素敵な人モノ選んでますね感」も同時にゲットできます。
特徴
カラー:ホワイト・ピンク・グレー・ライトブルー・ブルー・レッド
コードレス
使用時間:3h~8h
充電時間:4h
風量:5段階
セット内容:本体・台座・充電ケーブル・ストラップ・説明書
デスク周りをオシャレに見せるウッド調
特徴
3way電源(コンセント・USB・乾電池)
風量:3段階
角度:100度・120度
使用時間:アルカリ電池の場合4h
2.5cmの薄さで収納しやすい
セット内容:本体・USBケーブル・ACアダプター・説明書
片付けるにも奥にも邪魔にならないデザインが良いです。
ノーマルカラーはこちら。
個性的デザインが可愛くて、オシャレ
特徴
カラー:ブラック・ホワイト
風量:弱・強の2段階
電源:USB、モバイルバッテリー
使い勝手は良いとは言えなそうですが、お部屋の雰囲気を邪魔したくないときは、こちらをさりげなく置くとオシャレですね。モノトーン調の雰囲気の場所にマッチします。
定番がアップグレード!シンプル・オシャレ・コードレス
女性が好みそうなカラーリング、どこか爽やかで見た目も涼しげ。
特徴
最大8hの長時間駆動(弱8h/中5h/強2h)
卓上&持ち歩きの2way(コードレス)
風量:弱・中・強の3段階
電源:USB(内蔵電池へ充電)
セット内容:本体・台座・充電コード・説明書
従来型だけどスタイリッシュなシンプルミニ扇風機
特徴
カラー:ブラック・ホワイト・ピンク
自動首振り機能
コードレス
風量:3段階
使用時間:3~12時間
充電時間:6時間
セット内容:本体・USBケーブル・説明書
クリップで好きな場所に持ち運べる
特徴
カラー:ブルーグレー・ライトグレー・ピンク・グリーン
コードレス
横360°回転・縦360°回転
風量:3段階
使用時間:微風6h/中風4h/強風2h
充電時間:3.5h(フル充電)
セット内容:本体・USBケーブル・説明書
手持ち&スタンドのシンプルでスタイリッシュな大本命
個人的にはこちらが一番好みです。
特徴
カラー:ピンク・ホワイト・パイングリーン・ネイビー
コードレス
スタンドがマグネット式で本体が台座にピタッとくっつく
使用時間:3h~8h
充電時間:3.5h
風量:3段階
セット内容:本体・台座・充電ケーブル・ストラップ・説明書
首にかけて使えるハンズフリータイプ
特徴
カラー:10色展開
コードレス
デスクなどに置いて使うこともできます
使用時間:微風6h/弱風4h/強風2.5h
充電時間:3h
風量:3段階
セット内容:本体・充電ケーブル・ヘアゴム・説明書
※髪の毛の長い方は、髪の毛の巻き込み防止のため髪を結んでご使用ください。
注目されているタイプです。これつけて通勤はちょっと勇気いりますが、どうなんでしょう。
まとめ
レビューを見てみると色んな使い方があるなと感じました。
例えば、「子どもが部活でほとんど外なのでコードレスのミニ扇風機が活躍しています」とか、そう考えると車、デスク、料理中、子ども、赤ちゃんのためになど様々な使い方ができます。1個だけじゃなくて2個、3個あっても良いのかもしれません。
かわいいデザインや形の種類も増えてきていますので、ぜひチェックしてみてください。