このブログは2015年11月から開始しており7月で3年8ヶ月、もうすぐ4年が経とうとしています。
相変わらず収益は雀の涙ほどで、こんな少ない収入を公開しているブログもそう多くなないんじゃないかと思うので、ほんと誰かの励みと自分のために書いています。
収入報告を書くことで思っていた以上に、その月に取り組んだことやどんな記事を書いたか?など冷静に振り返ることができ、翌月の目標ができたりもっとここ強化しようなど考えることが出来ます。
必ずしも公開する必要はありませんが書いて振り返ることはおすすめです。
それでは7月を振り返っていきましょ!(がんばってテンション上げます)
◆PV 6,336
◆Google AdSence 300円くらい
◆記事投稿数 6記事
◆ASP収益 393円
目次
PV 6,336
6月のPVは9,476でしたので、7月は3,140も少なかったです。これはちょっと危機感を感じます。
色々調べて改善に取り組んでいきたいと思います。(ちょっと落ち込み気味)
Google AdSence 300円くらい
6月は400円くらいでしたので、また下がってしまいました。今のところ6月7月と右肩下がりです。
投稿記事数6記事
数ヶ月前からスニーカーやレアアイテムの発売情報ではなく、もう少しパーソナルな部分や海外通販の体験記事などを増やしています。7月も海外でネットショッピングした話や、wordpressのテーマなど、雑記ブログ的に色々なジャンルを書いてみました。
7月に投稿した記事はこちらの6記事でした。
投稿したタイミングによって差は出ると思いますが、PVに貢献した順に並べてみました。
7月にやったこと
◆初の収益報告記事を書きました。
冒頭にも書きましたが冷静に振り返ることが出来、少しづつ次に繋げていきたいです。
◆はてなブックマークで自分の記事をブックマークしました。
はてなブックマークからの流入も大切ということを学び、はてブに登録しブックマークをしました。確かにはてブからの流入が少しありました。継続すれば増やしていけるのかもしれません。
◆サーチコンソールの設定を見直した。
http:で登録したままになっており、なんかおかしいなと思っていたらhttps:に修正していなかったのが原因でした。またgoodsofquality.tokyoでの登録をしたのでhttp:もhttps:もカバー出来るようにしました。
そして改めてサーチコンソールの検索順位や検索ワードをしっかり活用していこうと決意しました。
◆過去記事で全然意味をなしていないものは、少しづつ削除しています。逆にgoogle先生の評価を下げている可能性があるからです。
2019年7月のブログ収益
◆Googleアドセンス 300円くらい
◆ASP 393円
◆合計 700円くらいです。
先月から約-300円でした。(泣きそう)
でも本格的に取り組み始めたばかり、すぐに結果は出なくて当たり前なので根気強く頑張ります!同じ境遇の方がいたら、共に頑張りましょう!
ちなみにASPはこちらに登録しています。
商品紹介で使っている【もしもアフィリエイト】広告収入◆¥1000からお支払&銀行振込手数料¥0《アクセストレード》
サーバーはエックスサーバーを使っています。
まとめ
先月はセンスないな〜と思い落ち込みましたが、今月はそれをさらに下回る結果だったのでショックですが、改善した部分で効果が見えたとこもあるので、8月に向けて努力したいと思います。
私は働きながらブログをやっていて、バランス的にどうしても更新頻度は少ないのですが、記事作成の効率化やスピードアップなども取り組んでいきたいと思いました。